- 学術集会・セミナー案内
- ホーム
- 学術集会・セミナー案内
学術集会・セミナー案内
第1回 日本臨床腫瘍学会総会
日時 |
2003年2月28日(金)~3月1日(土) |
---|---|
会場 |
アクロス福岡イベントホール |
|
「緩和腫瘍学」 |
第15回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
2002年3月1日(金)~2日(土) |
---|---|
会場 |
徳島大学蔵本キャンパス大塚講堂 |
会長 |
曽根三郎 |
|
「抗がん剤の国際開発」 |
第14回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
2001年2月28日(水)~3月2日(金) |
---|---|
会場 |
パシフィコ横浜(AACRとの共催) |
会長 |
佐々木康綱 |
|
「抗がん剤適正使用ガイドライン」 |
第13回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
2000年6月15日(木)~17日(土) |
---|---|
会場 |
名古屋国際会議場(分子標的治療研究会との合同) |
会長 |
新津洋司郎 |
|
「分子標的治療」 |
第12回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
2000年2月25日(金)~26日(土) |
---|---|
会場 |
明治生命館、明治生命ホール |
会長 |
原 信之 |
|
「日本における臨床試験」 |
第11回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1999年2月5日(金)~6日(土) |
---|---|
会場 |
アクトシティ浜松 |
会長 |
大野竜三 |
|
「新GCP施行開始後の日本の抗悪性腫瘍薬開発の諸問題」 |
第10回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1998年2月6日(金)~7日(土) |
---|---|
会場 |
東京大安田講堂 |
会長 |
大橋靖雄 |
|
「QOL評価に意味があるか、可能か」 |
第9回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1997年8月1日(金)~2日(土) |
---|---|
会場 |
浜離宮朝日ホール、有楽町朝日ホール |
会長 |
渡辺 亨 |
|
「臨床試験入門講座」 |
第8回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1997年2月15日(土) |
---|---|
会場 |
大阪国際交流センター |
会長 |
河原正明 |
「癌治療におけるサイトカイン」 |
第7回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1996年8月3日(土) |
---|---|
会場 |
東京大安田講堂 |
会長 |
鶴尾 隆 |
|
「抗がん剤とアポトーシス」 |
第6回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1996年2月17日(土) |
---|---|
会場 |
愛知県がんセンター国際医学交流センター |
会長 |
上田龍三 |
|
「新しい化学療法・標的分子阻害剤のスクリーニング」 |
第5回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1995年7月28日(金)~29日(土) |
---|---|
会場 |
北海道大学クラーク会館大講堂 |
会長 |
井上勝一 |
|
「がん化学療法 世界の中の日本」 |
第4回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1995年2月18日(土) |
---|---|
会場 |
ヤクルトホール |
会長 |
吉田茂昭 |
|
「臨床試験は社会に受け入れられているか?」 |
第3回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1994年8月6日(土) |
---|---|
会場 |
大阪市立総合医療センター |
会長 |
福岡正博 |
|
「第III相試験の現状と問題点」 |
第2回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1994年2月12日(土) |
---|---|
会場 |
ヤクルトホール |
会長 |
西條長宏 |
|
「基礎から臨床への新薬導入ポイント」―新薬開発の問題点 |
第1回 日本臨床腫瘍研究会
日時 |
1993年8月26日(金) |
---|---|
会場 |
名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) |
会長 |
有吉 寛 |
|
「がん化学療法の“Stage of the art”と本邦における臨床試験」 |