- お知らせ
- ホーム
- お知らせ
他団体からのお知らせ
- 2024.05.17サリドマイド製剤、レナリドミド製剤及びポマリドミド製剤の使用に当たっての 安全確保の徹底について「男性患者における服用中止後の避妊の徹底について」(厚生労働省)
- 2024.04.03エルラナタマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について(厚生労働省)
- 2024.04.03医師広告規制におけるウェブサイト等の事例解説書(第4版)について(厚生労働省)
- 2024.04.01【日本サイコオンコロジー学会】2024年度第1回~第3回コミュニケーション技術研修会(SHARE-CST・AYA-CST合同開催/WEB開催)のご案内
- 2024.03.29医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針等の一部改正について
- 2024.03.29美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームドコンセントの取扱いについて(厚生労働省)
- 2024.03.27【公益財団法人 中外創薬科学財団】各種助成事業のご案内
- 2024.03.25医薬品・医療機器等安全性情報 No.408
- 2024.02.19医薬品・医療機器等安全性情報 No.407
- 2024.02.13ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(上皮系皮膚悪性腫瘍)の作成及び最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、悪性胸膜中皮腫及び原発不明癌)の一部改正について(厚生労働省)
- 2023.12.28医薬品・医療機器等安全性情報 No.406
- 2023.12.08イデカブタゲン ビクルユーセルの最適使用推進ガイドラインの一部改正について(厚生労働省)
- 2023.11.15医薬品・医療機器等安全性情報 No.405
- 2023.10.03医薬品・医療機器等安全性情報 No.404
- 2023.09.29エプコリタマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について(厚生労働省)
- 2023.08.29医薬品・医療機器等安全性情報 No.403
- 2023.08.25C-1水準の指定に必要となるプログラム/カリキュラム労働時間・水準入力に関する説明会動画公開のお知らせ(厚生労働省)
- 2023.08.17医療用医薬品 添付文書の妊婦に関する禁忌等の記載内容の変更を希望する薬剤調査(国立成育医療研究センター)
- 2023.08.10医師の働き⽅改⾰の制度におけるC⽔準に関する説明会開催について(厚⽣労働省)
- 2023.07.25医薬品・医療機器等安全性情報 No.402